雪室で熟成する生ハム「第5回越後川口生ハム塾」 今年も自分の手で仕込むmy生ハムづくり「越後川口生ハム塾」を開...
RECENT ARTICLES
生ハムお渡し会を行いました 1年6ヶ月前、時折吹雪くという大雪の日に仕込まれた生ハムが完成し、オーナーのみなさ...
特別授業の主役は雪室で熟成させた豚 越後川口生ハム塾の監修者でもある神谷英生シェフと長岡農業高等学校動物科学コ...
新潟県立長岡農業高等学校 特別授業 明治41年(1908年)、古志群立上組農学校として開校した長岡農業高等学校...
2018.11.24 sat.越後川口Table Labo開催しました ご参加いただきました皆さまありがとうご...
12月、1月に行う「越後川口生ハム塾」は たくさんの方からお申込みいただき定員となりました。 本当にありがとう...
越後川口Table Labo 越後川口Table Laboは、おいしさを育む風土と雪国の食文化を、食卓を囲んで...
雪室で熟成する生ハム「第4回越後川口生ハム塾」 今年も自分の手で仕込むmy生ハムづくり「越後川口生ハム塾」を開...
一気に気温が高くなっったり、冬にもどったり… 第3回の越後川口生ハム塾の仕込みからもうすぐ約4か月が経ちます。...
今年度の生ハムを仕込みました 毎年、11月に行っていた越後川口生ハム塾ですが 今年度は1月の開催となりました。...